女性活躍中!!工場WORKに注目

工場専門求人サイトの口コミ・評判・体験談とおすすめがわかる丨初めての工場WORK > 工場の種類 > セイコーマートの惣菜や弁当を製造する工場のパートやバイト・派遣の仕事

セイコーマートの惣菜や弁当を製造する工場のパートやバイト・派遣の仕事


北海道生まれのセイコーマートはセコマグループの小売事業の中核を担う存在で、日本最古のコンビニとしても知られています。店内で販売されているセコマブランドの商品は企画~原料生産~仕入れ~製造~配送に至るまでセコマグループ企業により一貫して行われています。PB商品においても自社工場ではなく取引先のメーカーに製造を委託しているコンビニが多い中、実に合理的な試みと言えます。この一元管理により、高品質・低価格を実現しています。

セコマブランドの中食はお弁当、惣菜、おにぎり、麺類、パン、デザートに至るまで多岐にわたり、個々にグループ企業の製造工場でつくられています。ただし、製造工場があるのは北海道がメインでそのほかは茨城県にひとつあるのみなので、製造工場で働くことができるのは現在のところ北海道民にほぼ限定されます。

目次

セイコーマートの商品を作ってみたい!でも、未経験でも働ける…?

商品の製造現場においては、単純なライン作業がメインなので初心者でも主婦でも全く問題ありません。事実、実際に働いているのも主婦がほとんどです。家事の延長でできる作業が多いため、すぐ慣れることでしょう。

求人の有無については、グループ企業ホームページの採用情報で確認を。ただし、企業によってはホームページすら設けていないところもあるので、その際は電話で確認するしかなさそうです。

セイコーマートの製造工場での仕事内容

取り扱う商品によって異なりますが、グループ企業でつくられた北海道の新鮮で良質な素材をメインの原料として、機械や手作業で商品を製造します。商品を製造する、という意味では、セイコーマートでは製造工場から仕入れた原料を「店内で」焼く、揚げる「ホットシェフ」も展開しています。

主な仕事内容

調達した原材料を元に加工・調理・盛り付け、仕分け、梱包、検品などを行います。どの工程においても厳重な品質管理が行われますが注目なのは、検品の工程です。セコマグループの各製造工場には、独自の検査室を設置。自社基準に基づき、衛生面・品質面・完成品の仕上がりのチェックなどを徹底的に行っています。

人気商品の製造の仕事内容や流れ

一例として、セイコーマートの人気商品「北海道メロンソフト」を製造するダイマル乳品のアイス工場における仕事内容を見てみましょう。

  1. グループ企業の牛乳工場から届いた原料乳を貯乳します。
  2. 調合タンクを用いて、原料乳にメロン果汁、生クリーム、練乳、砂糖などを混ぜ合わせます。
  3. 完成したミックスを、機械を用いて殺菌・均質化します。
  4. 冷水が循環しているタンクにミックスを移し、熟成させます。
  5. フリーザーを用いてフリージングします。
  6. ソフト充填機を用いて、ミックスをコーンに充填します。
  7. 急速冷凍し、硬化させます。
  8. 異物混入がないか、重量が規定通りかどうか機械を用いて確認します。
  9. 手作業で梱包してダンボールに入れます。
  10. 製品保管冷凍室で保管し、出荷を待ちます。
  11. 検査室にて、機械や目視などにより完成品の最終チェックを行います。

セイコーマートの製造工場の平均時給は?

工場直接雇用のパートやアルバイトの場合は900円前後、派遣の場合は1,100円~というのが相場のようです。夜勤がある工場においては、22時以降の時給は25%アップします。


セイコーマートの製造工場の働きやすさとやりがい

原料生産から仕入れ、製造、物流、小売まで自分たちの手で完結するセコマグループ。いわばセコマグループというファミリーで、各事業間の連携もスムーズ、責任のなすりつけあいなどもなく、働きやすさは抜群でしょう。とりわけ製造工場においてはしっかりと作業分担されているので業務における心配などは無用でしょう。

やりがいは、どんなに小さな工場であってもセコムグループの一員として誇りを持って働けることではないでしょうか。北海道のみならず関東でも名を馳せるセコマグループ。今後のさらなる飛躍も期待できます。

セイコーマートの製造工場で働きたいけれど年齢制限はある?

年齢は不問で、高校生からシニアまで働いています。ただし、22時以降は18歳以上でないと働くことはできません。また、店内のホットシェフ業務も18歳未満は不可能となっています。

北海道から世界へ! 無限の可能性を秘めたセコマグループ

セコマグループ企業は、製造事業だけでも中食はもちろん、農産物や水産物の生産や加工、飲料水の生産などさまざまな形態があります。そのパートナーシップから生まれる商品の可能性は無限大で、今後もさらなる成長を続けるに違いありません。今後は日本国内のみならず、海外にも事業展開する可能性だってあるかも!? 製造工場で働くことはその事業の一翼を担うということであり、自らも成長できることでしょう。

現在の製造工場は北海道がメインではありますが、今後の成長はお墨付き。道民の方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

おすすめの工場求人サイト3選

フリーワード検索

カテゴリ一覧

新着記事

人気記事

工場求人サイトおすすめ3選はこちら